menu
ホーム
診療コンセプト
医院紹介
医院紹介
当院が選ばれる理由
感染予防対策について
ドクター・スタッフ紹介
診療案内
採用情報
お問い合わせ
ホーム
診療コンセプト
医院紹介
医院紹介
当院が選ばれる理由
感染予防対策について
ドクター・スタッフ紹介
診療案内
採用情報
お問い合わせ
コラム
HOME
コラム
幼稚園の健診に行ってきました。
今年より筑紫幼稚園の園医となりました。副院長が小さい頃に通っていた幼稚園の園医になれたこと、光栄に思います。 さて、先日歯科健診に行ってきました。泣いてなかなか進まないと思っていましたが、みんなお利口さんでした […]
続きを読む
今年より筑紫幼稚園の園医となりました。副院長が小さい頃に通っていた幼稚園の園医になれたこと、光栄に思います。 さて、先日歯科健診に行ってきました。泣いてなかなか進まないと思っていましたが、みんなお利口さんでした […]
続きを読む
ポケモンと一緒に歯みがき習慣を
歯みがきが嫌いなかなか歯みがきをしたがらない そんなお子さんにも楽しみながら歯みがき習慣をつけれないか。当院も様々な提案をしてきましたが、6月17日「ポケモンスマイル」というアプリが配信スタートしました。しかも […]
続きを読む
歯みがきが嫌いなかなか歯みがきをしたがらない そんなお子さんにも楽しみながら歯みがき習慣をつけれないか。当院も様々な提案をしてきましたが、6月17日「ポケモンスマイル」というアプリが配信スタートしました。しかも […]
続きを読む
セレックを導入しました。
被せ物を作るには、ユニットサイド(診療室)で型を取って、石膏を流してラボサイド(技工所)で被せ物を作っていく。というのが従来のやり方でした。 AIを活用すると、プライムスキャン(口腔内スキャナ)で口腔内の映像を […]
続きを読む
被せ物を作るには、ユニットサイド(診療室)で型を取って、石膏を流してラボサイド(技工所)で被せ物を作っていく。というのが従来のやり方でした。 AIを活用すると、プライムスキャン(口腔内スキャナ)で口腔内の映像を […]
続きを読む
今年もツバメの巣が増えました。
新型コロナウイルスに対する接触感染を防ぐために様々な取り組みをしてきました。そのうちの一つとして、1階2階のタッチ式自動ドアの開放と待合室のドアの開放。消毒用アルコールの設置だけでなく、手袋の無料配布を行っています。&n […]
続きを読む
新型コロナウイルスに対する接触感染を防ぐために様々な取り組みをしてきました。そのうちの一つとして、1階2階のタッチ式自動ドアの開放と待合室のドアの開放。消毒用アルコールの設置だけでなく、手袋の無料配布を行っています。&n […]
続きを読む
滅菌室クリーンルーム
緊急事態宣言の解除を受け、当院では今までに引き続き患者様の健康・安全を第一に考え、感染対策を行って診療を行っております。今回の改装において世界水準の滅菌体制が行えるようスペースを確保し、設備を整えました。ヨーロッパ基準で […]
続きを読む
緊急事態宣言の解除を受け、当院では今までに引き続き患者様の健康・安全を第一に考え、感染対策を行って診療を行っております。今回の改装において世界水準の滅菌体制が行えるようスペースを確保し、設備を整えました。ヨーロッパ基準で […]
続きを読む
予防フロア完成!!
ついに3階、予防フロアできあがりましたー!!待合室と診療室との間の扉であったり、あと少しのところはありますがそれはご愛嬌で。長年、治療と分けた予防フロアを作りたかった夢が実現。キーンという治療ならではの音もなく、落ち着い […]
続きを読む
ついに3階、予防フロアできあがりましたー!!待合室と診療室との間の扉であったり、あと少しのところはありますがそれはご愛嬌で。長年、治療と分けた予防フロアを作りたかった夢が実現。キーンという治療ならではの音もなく、落ち着い […]
続きを読む
朝礼が変わりました。
テレビをつけると、どこでもコロナコロナと言っています。先日、JIN〜仁 の再放送を見ていました。コレラのことを「コロリ」と表現し、「コロナ」と重ね合わせて見てしまいました。早く収束してほしいです。しかしそんな中、歯科界は […]
続きを読む
テレビをつけると、どこでもコロナコロナと言っています。先日、JIN〜仁 の再放送を見ていました。コレラのことを「コロリ」と表現し、「コロナ」と重ね合わせて見てしまいました。早く収束してほしいです。しかしそんな中、歯科界は […]
続きを読む
永久歯の萌出と歯牙腫
先日、歯牙腫を摘出しました。歯列や周囲構造物に影響を与えない場所に存在する場合は、経過観察することもありますが、永久歯の萌出に影響する部位でしたので、局所麻酔下に摘出することとなりました。「歯牙腫」とは、歯の硬組織を主体 […]
続きを読む
先日、歯牙腫を摘出しました。歯列や周囲構造物に影響を与えない場所に存在する場合は、経過観察することもありますが、永久歯の萌出に影響する部位でしたので、局所麻酔下に摘出することとなりました。「歯牙腫」とは、歯の硬組織を主体 […]
続きを読む
副院長が月の浦ランドセルクラブにて講演してきました。
先日、ランドセルクラブにてむし歯と食事についての話をしました。 3回目ともなると元気元気。 チョコレート好きですかー?? はーい!!!! 歯医者好きですかー […]
続きを読む
先日、ランドセルクラブにてむし歯と食事についての話をしました。 3回目ともなると元気元気。 チョコレート好きですかー?? はーい!!!! 歯医者好きですかー […]
続きを読む
京都での研修 DAY1
お休みいただきありがとうございました。副院長です。 2月21日 DSD デジタルスマイルデザインの研修会でした。Ipadで視覚的に変化を示すことができる。歯列不正に対する仕上がり銀歯を白くしたときの仕上がり治療 […]
続きを読む
お休みいただきありがとうございました。副院長です。 2月21日 DSD デジタルスマイルデザインの研修会でした。Ipadで視覚的に変化を示すことができる。歯列不正に対する仕上がり銀歯を白くしたときの仕上がり治療 […]
続きを読む
4 / 12
« 先頭
«
...
2
3
4
5
6
...
10
...
»
最後 »
top