コラム

明日から増税ですね。

明日から増税ですね。

いよいよ明日から増税ですね。キャッシュレス決済で最大5%還元となる企業もあるようですが、歯科医院はその対象にならないようです。あらかじめご理解のほどよろしくお願い致します。また食料品の軽減税率、8%据え置きの商品ですが、 […]
続きを読む
いよいよ明日から増税ですね。キャッシュレス決済で最大5%還元となる企業もあるようですが、歯科医院はその対象にならないようです。あらかじめご理解のほどよろしくお願い致します。また食料品の軽減税率、8%据え置きの商品ですが、 […]
続きを読む

副院長がMyobrace System研修会に参加してきました。

副院長がMyobrace System研修会に参加してきました。

副院長です。昨日は平日にも関わらず、お休みをいただき、東京まで研修会に参加させていただきました。スタッフのみなさま、ありがとうございます。今回は、近年増加している子どもたちの不正咬合(乱れた歯並び)について学んできました […]
続きを読む
副院長です。昨日は平日にも関わらず、お休みをいただき、東京まで研修会に参加させていただきました。スタッフのみなさま、ありがとうございます。今回は、近年増加している子どもたちの不正咬合(乱れた歯並び)について学んできました […]
続きを読む

歓迎会でした。

歓迎会でした。

ここ数年、滅菌スタッフを募集していましたが、ようやく決まりました!来年には滅菌室の改装を検討しています。ナイスタイミングです。土曜日は歓迎会を含めた、毎年恒例のバーベキューでした。ここのところずっと雨だったので、心配して […]
続きを読む
ここ数年、滅菌スタッフを募集していましたが、ようやく決まりました!来年には滅菌室の改装を検討しています。ナイスタイミングです。土曜日は歓迎会を含めた、毎年恒例のバーベキューでした。ここのところずっと雨だったので、心配して […]
続きを読む

副院長が研修会に参加しました。

副院長が研修会に参加しました。

先日、診療後に歯内療法専門医の牛島先生の講演を聞きに行きました。歯内療法とはいわゆる”根の治療””根管治療”を意味します。先生はマイクロスコープを用いて治療をされます。当院ではメディカルトリートメントモデルに則り診療を行 […]
続きを読む
先日、診療後に歯内療法専門医の牛島先生の講演を聞きに行きました。歯内療法とはいわゆる”根の治療””根管治療”を意味します。先生はマイクロスコープを用いて治療をされます。当院ではメディカルトリートメントモデルに則り診療を行 […]
続きを読む

第6の味覚

第6の味覚

「甘味」、「塩味」、「酸味」、「苦味」、「うま味」の5つの味覚についてはみなさんご存知と思いますが、最近の研究で第6の味覚、「脂肪味」があることがわかってきたようです。脂質を多く含む食べ物が好まれる理由はここにあるかもし […]
続きを読む
「甘味」、「塩味」、「酸味」、「苦味」、「うま味」の5つの味覚についてはみなさんご存知と思いますが、最近の研究で第6の味覚、「脂肪味」があることがわかってきたようです。脂質を多く含む食べ物が好まれる理由はここにあるかもし […]
続きを読む

月に1回の研修会(マルメ研修の報告会)

月に1回の研修会(マルメ研修の報告会)

スウェーデンから帰国し、マルメ研修に参加したスタッフからの報告会でした。スウェーデンの国策にはどうにも叶いませんが、今できることをしていきます。クリニックから、学校医である大野南小から、むし歯・歯周病についての正しい知識 […]
続きを読む
スウェーデンから帰国し、マルメ研修に参加したスタッフからの報告会でした。スウェーデンの国策にはどうにも叶いませんが、今できることをしていきます。クリニックから、学校医である大野南小から、むし歯・歯周病についての正しい知識 […]
続きを読む

スウェーデン・マルメ研修 Day2 

スウェーデン・マルメ研修 Day2 

朝3時から明るく、22時ぐらいまで明るいスウェーデン。時差7時間も相まって、時差ボケに負けそうです(笑)本日のテーマは「ペリオ」歯周病でした。 これまで研修会に参加してきましたので、復習といった感じでしたが、論 […]
続きを読む
朝3時から明るく、22時ぐらいまで明るいスウェーデン。時差7時間も相まって、時差ボケに負けそうです(笑)本日のテーマは「ペリオ」歯周病でした。 これまで研修会に参加してきましたので、復習といった感じでしたが、論 […]
続きを読む

スウェーデン・マルメ研修 Day1

スウェーデン・マルメ研修 Day1

スウェーデン マルメ研修スタートです。まずは「むし歯」についてです。60名ほどの衛生士さんとともに、しっかり学びたいと思います。 スウェーデンでの講義中、炭酸水が置いてありました。水やお茶でなく、炭酸水です。ス […]
続きを読む
スウェーデン マルメ研修スタートです。まずは「むし歯」についてです。60名ほどの衛生士さんとともに、しっかり学びたいと思います。 スウェーデンでの講義中、炭酸水が置いてありました。水やお茶でなく、炭酸水です。ス […]
続きを読む

スウェーデン マルメ研修

スウェーデン マルメ研修

副院長と歯科衛生士が7/1〜7/7までスウェーデンにて研修を受けます。院長および笹田先生、歯科助手は診療を行っています。スウェーデンは歯科先進国で知られ、80歳で残存する永久歯は25本を超えています。当院の行う診療システ […]
続きを読む
副院長と歯科衛生士が7/1〜7/7までスウェーデンにて研修を受けます。院長および笹田先生、歯科助手は診療を行っています。スウェーデンは歯科先進国で知られ、80歳で残存する永久歯は25本を超えています。当院の行う診療システ […]
続きを読む

学校検診はあくまで検診です。

学校検診はあくまで検診です。

本年度より大野南小の学校歯科医に就任することとなりました。当院は歯が生え始めるころから、もっと言えば妊娠期からむし歯予防に取り組んでいますが、永久歯に生え変わる小学生も重要な時期と考えています。乳歯にむし歯があっても、抜 […]
続きを読む
本年度より大野南小の学校歯科医に就任することとなりました。当院は歯が生え始めるころから、もっと言えば妊娠期からむし歯予防に取り組んでいますが、永久歯に生え変わる小学生も重要な時期と考えています。乳歯にむし歯があっても、抜 […]
続きを読む
top

close

スタッフ募集

close

漫画で解説 お子さんの歯並びでお困りの方へ
お電話 メール WEB LINE page top

0925963775

WEB予約

LINE