コラム

歯周病は全身疾患につながる?関係が深い病気とは

歯周病になると、歯を支えている歯槽骨と呼ばれる骨が、少しずつ吸収されてしまって歯がぐらつきやすくなります。
ひどい場合は歯が抜け落ちてしまうこともあり、歯を失う大きな原因とされています。

歯周病は口の中だけの問題ではなく、実は全身疾患とも関わりが深いです。

ここでは歯周病と全身疾患にはどのような関わりがあるのか、全身に与える影響について紹介します。

 

 

歯周病菌は全身に悪い影響を与える

歯周病は、歯周病菌が原因の細菌感染です。口腔内の歯周組織に炎症を起こすのが主な症状ですが、歯周病菌が口腔内の粘膜から血管の中に侵入すると、身体の中を回って細菌をばらまいてしまいます。またサイトカインという炎症性物質を作り出すこともあり、血管を通して体内に悪い影響を与えることもあります。

 

歯周病と関係の深い病気とは

糖尿病

歯周病と関係が深い病気として知られているのが、糖尿病です。歯周病と糖尿病は関係性が深く、糖尿病の悪化によって歯周病も悪化するといわれています。その理由は、歯周病が悪化した際に増加する炎症物質、サイトカインが大きく影響しています。

サイトカインは、血糖値を下げる働きのあるインシュリンの作用を低下させることがわかっており、その結果として糖尿病が悪化します。

脳梗塞

歯周病の原因菌が影響して脳の血管内にプラークが張り付いてしまうと、脳の血管が詰まって脳梗塞を引き起こします。実際に歯周病の人はそうではない人に比べて、2.8倍も脳梗塞になりやすい、ともいわれています。

特に血圧が高い人、コレステロールや中性脂肪が高めの人は動脈疾患予防の一環として歯周病の予防や治療をしっかりと行いましょう。

心筋梗塞

脳梗塞と同様に、歯周病の原因菌が影響して血管内にプラークが作られ、そのプラークが心臓の血管内の壁に付着することで血液の通り道が狭くなってしまうと、心筋梗塞を引き起こします。

心筋梗塞の原因である動脈硬化は、今まで不適切な食生活や運動不足、ストレスなどの生活習慣が大きな要因であるとされていました。しかし別の因子として歯周病の原因菌も影響していることがクローズアップされています。

誤嚥性肺炎

誤嚥性肺炎は、主に高齢者・寝たきりの人に起こりやすい疾患として知られています。嚥下機能が落ちた状態で誤って器官の中に飲食物が入り込み、肺炎を起こします。誤嚥性肺炎を発症した人の肺からは、高い割合で歯周病菌が発見されているため、歯周病と深い関わりがあるのだろうと考えられています。

早産

妊娠中の歯周病が、早産や低体重児出産につながるという報告もあります。そもそも妊娠中は、ホルモンバランスが大きく変わることで歯肉の腫れが起こりやすく歯肉炎を引き起こしやすいでしょう。歯肉炎がそのまま歯周病へと進行すると、炎症によって子宮収縮を引き起こします。

子宮収縮が頻繁に起こると、正期産になる前に生まれてしまう、早産になる可能性があります。

骨粗しょう症

閉経後に起こりやすい骨粗しょう症の患者さんは、エストロゲンが減少することで歯周病が進行しやすいです。エストロゲンの分泌が減ると、全身の骨がもろくなります。

歯を支えている歯槽骨も同様にもろくなり、歯周ポケット内で作られる炎症を引き起こす物質によって、歯周病が進行するのです。歯周病が悪化したなと思っていたら、実は骨粗しょう症だった…というケースもあるため、閉経後の女性は注意しましょう。

 

歯周病は「生活習慣病」の1つ

歯周病がさまざまな全身疾患と関わりがあることはわかっていただけたでしょうか。歯周病は生活習慣病とされており、全身の健康に大きく関わっています。

歯周病が原因で他の病気を招くことがないように、普段から口腔内を健康な状態に保ち、歯周病にならないような予防を心がけましょう。歯周病になるリスクは、誰しもが持ち合わせています。

定期的に歯石除去をしたりクリーニングをしたりすることで、予防が可能です。歯ぐきの違和感が出る前に、定期的なお手入れで歯周病を予防しましょう。

 

 

くぼ歯科クリニックこども歯科クリニック

くぼ歯科クリニックこども歯科クリニックでは、将来を見据えた歯科治療に取り組んでいます。治療を必要としない歯をつくり、80歳までに28本の歯を残すことを大きな目的としており、小児期・高齢期の診療にも力を入れているのが特徴です。

口腔の健康だけでなく、全身の健康を守るために全力を尽くして診療を行います。

むし歯のこと、歯並びのことはもちろん、その他お口のお悩みは何でもご相談ください。



■住所:〒816-0972 福岡県大野城市平野台1-17-8
■電話:092-596-3775
■URL:https://kuboshika-clinic.com/

大野城市・春日市以外にも筑紫野市・太宰府市・那珂川市からのご来院・ご相談も多数ございます。

前へ 一覧ページに戻る
top

close

スタッフ募集

close

漫画で解説 お子さんの歯並びでお困りの方へ
お電話 メール WEB LINE page top

0925963775

WEB予約

LINE